top of page

【11月11日-12日 訪丹】

  • 執筆者の写真: 立命館大学 丹後村おこし活動チーム
    立命館大学 丹後村おこし活動チーム
  • 2023年12月20日
  • 読了時間: 1分


こんにちは

今週の訪丹は11月11日と12日で泊まりで行いました



1日目は実習棟の雪囲いを行いました

雨と風の2段構えで襲ってくる寒さでなかなか作業が思うように進みませんでした。



雪囲いが始まると今年の活動もあと少しだと寂しく感じます

休憩時間に飲んだ生姜湯がとても美味しく温まりました。



帰りに米づくりに協力して頂いている現地の農家の方に村おこしのお米を乾燥機に入れて頂きました。



2日目は乾燥機に入れていたお米をもう一度乾燥機に入れお米の水分量が15.3%になったので籾摺り機に入れ、精米を行い、実食しました。



せっかくなので土鍋で炊きました。とても美味しく自然と笑みがこぼれました。

頂いたご指摘をもとに米づくり事業の反省をきちんと行い来年に引き継ぎたいと考えています。




文責:桝田

最新記事

すべて表示
【5月訪丹】

こんにちは。少し前のことにはなりますが、5月の訪丹について報告します。  5月は4回訪丹し、主に田植えに向けて田んぼの準備を行いました。活動内容は以下の通りです。  5日:田んぼの施肥  12日:地域住民との話し合い・活動拠点の清掃...

 
 
 

Comments


村ブログ: Blog2
  • スクリーンショット 2024-10-31 0_edited
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

©2019 by New site. Proudly created with Wix.com

bottom of page