top of page
執筆者の写真立命館大学 丹後村おこし活動チーム

【6月22日~23日 訪丹】

更新日:2020年4月6日

こんにちは。今回の訪丹では、1日目に田んぼの中の除草を、2日目に畑の除草を行いました。 1日目の田んぼでは、稲の周りにどんどん生えてきている雑草を手押し除草機を使い、除草しました。 雑草があまりにも多かったのですが、手押し除草機が通ればあっという間に土がかき混ざり、雑草が浮いていました。


稲の方は、すくすくと育っています! 田植えの頃より明らかに葉の数が増えています。



また、この田んぼに住むオタマジャクシも大きくなりました。生き物の育ちの早さには驚くばかりです。 2日目は畑での作業です!気になる作物の育ち具合ですが、大豆、ルッコラが虫害に遭っていました。特に、大豆の被害は写真の通りひどく、早急に対応をしなければなりません。


大豆

ルッコラ

荏胡麻については芽が1つだけ出ていました!他の荏胡麻もこれに続いてくれればと思います。もし次回も発芽していなければ対策をする必要があります。 畑にはかなり草が生えるので、除草もしたのですが、畝道は鍬で土ごとかき混ぜて行えましたが、畝の上ではそのように出来ないのでひたすら手で抜き取ることに…。延々と抜いていたので、かなりしんどい作業でした…。 作業の最中、よく見かけたのはセスジスズメという蛾の幼虫です。葉を食べるため、対策が必要になる害虫なのですが、その食べるスピードは意外にも速く、数分足らずで雑草の葉の半分を食べていました。放っておいては作物にも被害が及ぶので、見つけ次第駆除をしました。 除草の方は根気強く取り組んだ結果、なんとか作物を育てている畑すべてを完了することができました。少しでも除草の手間を省きたいので、今回は前々回に行った草マルチをすべての畝道にすることにしました。ですが草が足りず、一部しか敷くことが出来なかったので、珍しく雑草が欲しくなりました。 文責:片桐

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


村ブログ: Blog2
bottom of page